[レポート] PyData.Okinawa + PythonBeginners沖縄 合同勉強会 におじゃましてきました
こんにちは、みかみです。
2018/06/16(土)、PyData.Okinawa + PythonBeginners沖縄 合同勉強会 におじゃましてきました!
はじめに
この日は台風6号が沖縄直撃、朝から大雨でバス止まらないか心配でしたが、昼ころには晴れ間も見え始め、無事会場に到着できました。
場所は琉球大学工学部1号館。
台風にもかかわらず、参加者も多く、盛況でした!
オープニング
まずは PyData.Okinawa オーガナイザー鈴木さんのオープニングトーク。
堅苦しく入りにくいイメージを持たれがちなデータ分析の世界ですが、ゆるく楽しく刺激しあってお互い成長してゆきましょう。と、コミュニティ運営方針のご紹介。
「楽しくなくなったらやめる」ポリシー、非常に共感いたします!
Session1:「エンジニアの選球眼」~価値を生む技術とキャリアのつくりかた~
株式会社ネクストベースCTO 中川さんのお話です。
経験豊富な野球分析エンジニアで、野球好きな方にも、技術好きな方にもためになるセッションでした。
- 大切なのは目利き力 = エンジニアとしての選球眼
- 選球眼を持つためにはスキルを磨く必要あり
- スキルとは、技術力、ビジネス力、セルフマネジメント
- Issueからはじめよう
- Issueを重視するのは、ぶれることなくエンジニアリングをするため
Session2:データ分析者の一日
続いてちゅらデータ株式会社 代表取締役社長 真嘉比さんが、データ分析の業務内容について、楽しく分かりやすくお話してくださいました。
ビジネスデータ分析のポイントについて、現在の業界の動向について、また実際の業務ではどんな問題があるのか、ご友人Aさん(!)の業務内容を例にご紹介いただきました。
- データ分析の相談件数は増加傾向
- ビジネスデータ分析では、データの形式(電子化可能かどうか)、量(必要なデータが十分な量あるか)、質(単位が揃っているか)が重要
- データ分析フローは、AsIs&ToBe整理 → 問題発見 → データ収集 → 分析 → アクション
- 最近はやりのディープラーニングも一長一短。適切なケースで活用すべし
- データサイエンティストになるために重要なのは、統計学、エンジニアリング力、ビジネス力(場数?!)
具体的な例など出しながら説明していただいたので、業務内容についてイメージしやすく、個人的に非常に引き込まれるセッションでした!v
Session3:モデルを圧縮してFPGAに押し込む話
自衛隊での職歴をお持ちの PythonBeginners 沖縄 オーガナイザー中澤さんが、FPGAについてお話してくださいました。
- ウェアラブルデバイスなど、テクノロジーをもっと身近に。
- FPGAは電力消費量が低くて並列処理が得意。CPUと比べて数千倍の処理速度が出せる。リソースや電力が限られた場所で使うメリット大
- 実際にFPGA買って、データ分析モデルを圧縮して入れてみた!
- FPGAの実装は、C++で書けるVivadoが便利
- FPGA実装@C++の前に、Pythonで同じ実装しとくとデータ検証などに使えて楽ちん
- CPU<->FPGA間データ通信のレイテンシがボトルネック。改善案の一つとしては、CPU使うのをやめる
セッション内で、実演してみせてくださいました。FPGA、話に聞いたことしかありませんでしたが、速いっす@@!
近頃すっかりソフトな世界で生きてますが、基盤な世界も良いですよねー。 ナイト2000を自作したい!><v(違w
学生さんLT
学生さん3人によるLT。皆さんIT企業でインターン中とのことで、失敗談あり、技術紹介あり、ネタ(?!)ありで、楽しく聴講させていただきました。
トークセッション
本日のスピーカーの皆様&会場からの質問もOKなトークセッション。お題はこちら。
- 自分のやりたいことを仕事にするために、どんな経験が重要か
- データ分析(IT)を仕事にするメリット・デメリット
- 社会人として信頼されるには?
内容はオフレコなので、次回はぜひ会場に足をお運びください!
クロージング
飛び入りLTにも快く対応! エンジニア勉強会@宜野湾も面白そうです!
懇親会
勉強会の後、懇親会にも参加させていただいてきました。
会場では(シラフでは?)お聞きできないお話もたくさん!
ちゅらデータさんオフィスでのアットホームな二次会にもおじゃまさせていただきました! ほんと居心地よくて、ついつい長居をば。失礼いたしました&どうもありがとうございましたmm
やっぱ沖縄、泡盛おいしい~><v
おわりに
クラスメソッドでは、ご一緒できる仲間を募集しております。
エクストリーム出社ついでに、沖縄で開催の勉強会にもご参加いかがでしょうか?